リトグリの活動休止中だった芹奈とmanakaの突然の卒業発表。
そして、突然の新メンバー募集の発表!
5人のステージを待っていたファンからは、驚きや悲しみを惜しむ声、そして新メンバー募集に不安の声が殺到している。
リトグリは新メンバーを迎え入れて今後どうなるのだろうか?
新メンバー募集に関しての条件はあるのだろうか?気になるオーディション倍率は?
徹底的に考察していきたいと思います。
リトグリ、芹奈とmanakaが卒業!
突然のmanakaと芹奈の卒業発表!2人の卒業理由は?
残された3人はどう思っているんでしょう・・・
芹奈の卒業理由は?
13歳で上京、16歳でデビューし皆と夢を追いかけ
この約9年間リトグリに全て捧げてきました。
その中で色んな経験をさせていただき、
リトグリとしての夢も叶えることが出来ました。
だからこそ…ここ数年は
私はどこに向かっているのか、
どうなっていくのかという不安、ズレを感じるようになりました。
心身共にバランスを崩しお休みをいただく中で、
これからは…ありのままの自分。
https://www.littlegleemonster.com/info/20220715/member-message.htmlより引用
自分を大切に生きていきたい。
そう思いました。
芹奈にとってありのままの自分とは一体どんな姿なんだろう・・・
それはリトグリのメンバーにも分からない、芹奈にしか分からないのかもしれないですね。
9年間、リトグリに全てを捧げた彼女がリトグリの中では表現できなかった自分をこれから出していく姿を見ることができたらいいな。
manakaの卒業理由は?
Little Glee Monsterが大好きです。私にとって10代のすべてです。
そして今回、Little Glee Monsterから私は卒業します。
休養をいただき立ち止まってみて、改めて自分にとっての音楽を考え続けて、たどり着いた決意です。これからは個人で音楽により深く向き合っていきたいと思っています。
https://www.littlegleemonster.com/info/20220715/member-message.htmlより引用
manakaも10代を全てリトグリに捧げ、今後はリトグリの中の1人ではなく、彼女自身の力で音楽と向き合っていきたいと言う決断は、相当な勇気と根性がなくてはできないものだろうなと思う。
走り続けていると見えなくなっていた本当の気持ちを、立ち止まることによって、見えたのかなと。
残された3人の思いは?
かれん・MAYU・アサヒは、2人がいつでも戻ってこれるように、5人でステージに立てる日を望んでいたと言っています。
でも芹奈とmanakaが出した決断について、
私たちはグループでありますが5人それぞれ1人1人の人生でもあり、
http://littlegleemonster.com/info/20220715/member-message.htmlMAYUより
そして人生の決断をするのはそれぞれ自分で、お互いの思いを尊重し合い新たな道を選びました。
1人1人が尊敬しあっているからこそ、グループとしてのこれからではない人生を選択した仲間を応援できるんだろうな。
10代から20代になって、進みたい道、挑戦したいことも変わっていく日は来てしまうと、頭の片隅では思っていましたが、こんなに早く来るとは思ってもいませんでした。
https://www.littlegleemonster.com/info/20220715/member-message.htmlアサヒより
でも、長く一緒に活動してきた大好きなメンバーだから、バラバラの道になってもそれぞれを応援していきたいと思っています。
まだまだ若い自分達だからこそ、5人が別々の道を進んでいく日が来てしまうことを覚悟していたアサヒさん。
9年間も同じ夢を追いかけ、一緒に歩んできた仲間を寂しい思いをだきながらも応援していきたいと思える彼女たちの芹奈とmanakaへの思いは、深いものがあるなあと感じました。
新メンバー募集にファンからは疑問の声が殺到?
5人それぞれの思いを知ってもやはり、帰りを待っていた、5人のリトグリが大好きなファンにとっては、
今回の卒業と新メンバー募集には複雑な思いを抱える声が多い・・・
リトグリ新メンバー募集って見たけど絶対つとまらん ハーモニーとしては成立したとしても。 リトグリあのメンバーじゃないと感動しないと俺は思ってる。 まぁでも色々言うてリトグリさんに迷惑かけるのも違うと思う。 確かにね新メンバーっていうのはダメやとは思うけど結局頑張って受け入れないと。
@48famdaiwadaiko引用
かれん・MAYU・manaka・芹奈・アサヒでしか出せないハーモニーは、やはり特別なんだろうな。
リトグリ新メンバー募集に少し複雑。 3人でやるとまではいかなくても グループ名変えてまたリスタートすれば良かったのにって思ってしまう。 声や表現力とかの相性とか歌唱力、もあるだろうし
@o3p3r引用
3人で続けてほしいっていう声も多いなあ。
リトグリ 新メンバーの応募 芹奈とmanakaレベルの人を入れられれば、この先可能性はあると思う それができないとあまり意味のないオーディションになりそう 3人のままやっていくって意見も確かにわかる。ただ、卒業する2人がいないリトグリは正直力不足なところがある 本当に難しい課題…..
@takahi_gaora引用
manakaと芹奈の実力はリトグリにとって、欠かせない存在だったんだろうな。
ただ歌がうまいだけでは評価されない世界だからこそ、難しいよね・・・
リトグリ新メンバー募集か 既に叩く準備を始めてる人が多くて怖い
@YTNYYY11引用
確かに。メンバーがまだ決まっていないのに、叩く準備が始まっているのは、卒業する2人にとっても、残された3人にとっても、オーディションを受けて挑戦しようとしている人たちにとっても、いいことであるはずがない・・・
なぜ疑問の声が上がるのか?
やはり5人でしか作れないハーモニーや感動を、新メンバーを加入することによって、今までのリトグリが新しく変わってしまう寂しさや、悲しさが疑問の声に繋がっているような気がします・・・
リトグリの今後はどうなる?
新しいメンバーを募集することによって、今後リトグリはどうなっていくのだろうか。
カレン・MAYU・アサヒは今度についてこう話しています。
「リトグリの歴史を大切にしながら、結成前からの目標であった『音楽で世界を笑顔にする日本発のボーカルグループ』という大きな夢を達成するため、新たな仲間を迎え、次なるステージへと進む決意をいたしました」
https://www.sanspo.com/article/20220716-CBEKBXYSLVMOVIR672K7ZQQFPY/引用
5人で掲げたいた目標を、これからも大切にしながら、日本だけでなく世界中を笑顔にする!
かれん・MAYU・アサヒが選ぶ新メンバーは、リトグリをもっともっと大きくしていくんだろうな。
リトグリ新メンバーオーディション、募集条件は?
リトグリの新メンバーについて、まだ詳細は発表されていませんでした。
募集要項において気になる点をざっくりまとめてみました。
募集枠は2人?
リトグリは元々7人だったので、もしかすると2人以上加入する可能性もありますね。
オーディションが始まってから、応募者見ながら決めていくんだろうなと思います。
男性を入れる可能性はある?
どうなんだろう・・・
リトグリが結成されたきっかけがそもそも、“世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的”としたオーディションで誕生したグループだからこそ、女性のみのオーディションになる可能性が高そうな気がするな・・・
男性の加わった新しいリトグリも見てみたい気持ちはあるが・・・。
年齢制限は?
リトグリが結成されるきっかけとなった”最強歌少女オーディション”は14歳以下と言う条件があった。
これから成長していく未来に期待込めての年齢条件なんだろう。
でも、今はメンバーが全員20代前半なので、10代後半〜20代で募集をかけるのでは?と勝手な予想。
同年代だからこそ、作り出せる音楽もあるだろうしなあ。
リトグリ新メンバーオーディション、倍率を予想!
倍率はどうなんだろう・・・
リトグリが結成された”最強歌少女オーディション”の倍率は分からなかったが、
大手事務所の歌手オーディションの倍率はやはりすごいらしい。
書類審査の時点で、100人に1しか合格できないと言われていて、そこから最終審査に残れるのはわずか0.0064%だそう。
倍率で言えば、1563675倍・・・。
歌の世界がどれだけ厳しい世界なのかを物語っていますね・・・
歌が上手いだけでは、生き残ってはいけない世界だし、売れるからすごいと言う訳でもない。
自分を信じて、歌い続けている人ってすごいなあと改めて思わされました。
まとめ
リトグリのmanakaと芹奈が卒業&新メンバー募集に疑問の声、そしてオーディションの募集条件について、まとめてみました。
2人が卒業して寂しい気持ちはあるけれど、新メンバーを募集してこれからどんなリトグリが見れるのかも正直とても楽しみです。