2020年・2021年と開催中止になり、なんと約3年ぶりにイナズマロックフェス2022年が開催されるとのこと!
3年ぶりなんて・・・2020・2021年にいく予定だった人にとっては、今年こそは絶対にいきたいですよね!
でも気になるのがチケットの倍率・・・過去も当日券以外はなんとすぐにSOLD OUTしてしまったのだとか。
この記事では、
今年のチケットの倍率はどうなんだろう?キャンセル待ちはある?
タイムテーブルは?
そしてVIP席ってなに?
について、調べたことをまとめました!
2022イナズマロックフェス チケットの倍率はどのくらい?
イナズマロックフェス2022年は、9月17日(土)・18日(日)・19日(月・祝)の3日間にわたって開催されます。
イナズマロックフェスの会場は、ご存知の通り烏丸半島芝生広場。
収容人数は1.2万人!
2019年は2日間の開催でしたが動員数は4・5万人!
2018年は3日間の開催で、史上最多の15万人!
去年と一昨年の動員数の間をとって3日間で約12万人。
12万人÷3.6万人(1.2×3日間)=約4倍!
倍率は約4倍!
過去2年間開催されていないから、今年はどうなるか予想がつきにくいけれど、毎年当日チケット以外は売り切れているみたいだから、人気があるフェスっていうのは間違いないよね!
2022イナズマロックフェス チケットキャンセル待ちはある?
イナズマロックフェスのチケットのキャンセル待ちは、ほとんど出ないそうです。
とても人気なフェスなんでしょうね・・・
でたとしてもごくわずかみたいですね。
チケットサイトをこまめにチェックしていると、運よく買えちゃうなんてケースもあるかも。
さっき倍率が4倍って話をしたところだけど、イナズマロックフェスは動員数が桁違いに多い、抽選も4次受付まであるし〜2回落ちても、心おらさず応募し続けるのが一番いいかもです!!
タイムテーブルは?
気になるタイムテーブルについては、まだ発表されていませんでした。
発表され次第、追記していきます!
気になるVIP席について
チケット申込を見ていると・・・VIP席ってどうなの?
VIP席とは、2019年まではプレミアム席だったので、プレミアムがVIPと変わっていますね!
ちなみに気になったのが、料金の高さ・・・3万円!!

一般席でさえ12000円もするのに。倍以上のお値段。一体どう違うんだろう。
調べてみたところ・・・


立ち見がもう無理って方にとっては、VIP席は専用の観覧席もあるし、見たいアーティストの時だけ戻ったり出たりもできる。そこが一番の利点なのかな?
ちなみに3万もする席だけど、過去にはVIP席がすぐに売り切れてしまったそうです!
なので迷っている間に売り切れちゃうなんてこともあるので、気になっているなら早めの申込をお勧めします!!!
まとめ
3年ぶりに開催されるイナズマロックフェス2022について、チケットの倍率や、気になるVIP席についてまとめてみました!
最後まで読んで頂きありがとうございました!