えみっくす、炎上内容は大きく2つ!本人は炎上を狙ってた?好きの声はある?

最近よくYahooニュースで取り上げられたり、SNSでもバズり具合を加速させている、自称ぽっちゃり界の橋本環奈「えみっくす」。

そんなバズり中のえみっくすさんですが、実は批判的なコメントがかなり多く寄せられているんです。

しかし、彼女をよく調べてみると、炎上は狙っている?狙ったいうか覚悟の上か?と思ったんです。

この記事では、

  • えみっくす、何で炎上してるの?大きく2つ!
  • えみっくす、実は炎上を狙っていた?
  • えみっくす、昔はデブという言葉に心を痛めていた?
  • えみっくす、好きの声は?
  • えみっくす、今後の目標は?

について、迫っていきたいと思います。

この記事を読めば、えみっくすさんをよく知らない・嫌いなあなたも必ず好きになるはずです!

目次

えみっくすは何で炎上してるの?

えみっくすさんが炎上している原因って一体何なんでしょう・・・

調べてみると、大きく2つの内容が多かったです。

1:加工しすぎ!橋本環奈ではない・・・

加工しすぎ、そして橋本環奈に似てないという意見が多くありました。

えみっくすのキャッチフレーズとも言えるのがこれ、「ぽっちゃり界の橋本環奈」。

えみっくす インスタグラムより引用

加工してるしてないは置いといて、とてもデブだけど顔面は可愛くて私は、「橋本環奈だ!」と思ってしまいました。

しかし、アンチからは・・・

  • 全然環奈じゃないじゃん!!!もう加工ヤメロ
  • 太ってる自分を愛せてたら痩せた加工しないよね
  • 太ってる自分は嫌なんじゃないかな?でも生活改善はしんどいししたくないから痩せない、でも太ってる自分を下に見られたくないからあえてポジティブに太ってることにしてる
  • 自分は可愛いと言うのなら加工やる必要ないじゃんね…

(ガルチャンより引用)

といった声が殺到・・・

橋本環奈に似てないという声に対して、

えみっくすさんはこう語っています。

似てると言う意味で使っていたわけではない

「橋本環奈さんは、私の中で美少女の代名詞。圧倒的に顔がかわいいという意味で、私も太っている人の中でそういう存在を自称したいなと思い、使わせていただいています」

Yahooニュースより引用

本当に似ているとは思うけれど、圧倒的な存在:橋本環奈さんのようになりたいという意味だったんですね。

加工しすぎという意見に対して、

えみっくすさんは無加工の写真を公開し、「そもそも全国放送で無加工晒してるんだからそんな加工してへん」とコメントしています。

ちなみにえみっくすの無加工がこちら↓

えみっくすのTwitterより引用

橋本環奈からは少し遠ざかる気もするけれど、とても可愛いなあと私は思いました。

アンチの意見に太った自分を愛せるなら、加工しないよねとの声があるんですが、

加工=メイクする・可愛い服をきる

と同じ感覚では、と思いませんか?

太った自分を愛せるなら加工しなくてもいいってなると、ありのままの素の自分が好きならメイクだってしなくていい

でも、女性の方も、最近では男性の方だってメイクしますよね。可愛い服・かっこいい服着ますよね。

それは、メイクや可愛い服をただしたいから、着たいからであって、そこに素の自分とか関係ないですよね。

えみっくすさんも、自分が嫌いだから加工で偽ってる訳ではなくて、素の自分も好きで、加工するのも好き。

ただそれだけのことだと私は思います。

2:不健康。自己管理できないデブ・・

健康に良くないよね。自己管理できないの無理。という意見も多くありました。

  • 病気や子供なら仕方ないけど。
    ある程度の年齢だと太ってる=自己管理できない人だと思うから個人的に関わりたくない。
  • 膝の負担がヤバそう
    身長がどのくらいか知らないけど、ぽっちゃり体型までに戻した方がいいと思うわ
  • 病気とか薬の副作用とかで太ってる人には同情するけど、ただ自己管理出来てないデブはいくら健康でも好意的に見れないよね。ポジティブワードにしたいんじゃなくて、デブという言葉を失くしたいっていう考えにならんのかな。逆に広めてしまってるし

(ガルちゃん引用)

自己管理できない人に関わりたくないってあるけれど、
わざわざこうゆうコメントをする人って、相手のことを考えられない、自分の性格を管理できていないですよね・・・
そして関わりたくないって書きながら、自分からコメントして関わりにいっているという矛盾・・・。

それにえみっくすさんは、健康に良くないという意見に対しては、

「記事にしていただくたびに“健康が心配”というコメントがつく。健康には気をつけているけど、もし私がここで体調崩したら、それが原因じゃなかったとしても“ほらねやっぱりデブだからでしょ”って言われてしまうので、すごく健康には気を遣っています」

Yahooニュースより引用

えみっくすさんの最近のTikTok、自炊の動画が多くなってきたのは、健康に気遣っているのと同時に、心配の声に対してのAnswerでもあるのかもしれないですね。

えみっくすさんのTikTokより引用

えみっくす、炎上を狙っていた・・・

アンチコメントにも丁寧に自分の意見を返しているえみっくすさんですが、デブや、橋本環奈というキャッチ文句で発信することで、むしろ炎上覚悟で世の中に自分を知ってもらおうとしたんだなあと本人のTwitterを見てそう思いました。

どうしても今夜までにTikTokでバズった動画作らなきゃいけなくて、過去に #橋本環奈 ってつけて「どこが橋本環奈なんですか?」「いや、似てます」って論争になって炎上して1日でヒョロワー6000人くらい増えたことあるから、#橋本環奈 ってタグ付けて力技でバズらせようと試みたけど甘くなかった…

@emix_momoka本人のTwitterより引用

にしても、1日でフォロワー6000人増えるってすごい・・・

炎上商法で知名度あげてフォロワー増やす作戦に移行したけど、深夜だから各方面煽っても誰も反応してくれないし、実家が超一流企業の金持ちで育ちが良すぎるせいであまり他人を煽ることに慣れていないです

@emix_momoka本人のTwitterより引用

えみっくすってお金持ちだったんだ・・・。
誰かを煽る炎上商法が慣れなくてよかったです・・・。

こうして見ていると、えみっくすさんは強いなあと思うけれど、昔はデブという言葉に心を痛めていたそうです。

えみっくす、昔はデブという声に心を痛めていた。

デブを武器に前向きで元気な人柄のえみっくすさんですが、昔はデブと言われることにとても心を痛めていたそうです。

しかし年を追うごとに、そんな言葉に落ち込む後ろ向きな自分を変えようと思い、デブを武器にし活動を始めたそうです。

人から言われ心を痛めた言葉を、自分の武器にして発信することって相当な覚悟が必要だと思うんです。

きっと今人気があるのは、えみっくすさんのデブという武器だけでなく、芯のある人柄なんだろうなあと私は思いました。

実は嫌われてない。えみっくすを好きの声は?

えみっくすさんに対しての嫌いのコメントをあげてきましたが、そもそもまずコメントが殺到=注目されている、人気になり始めている証ですよね。

実際批判的なコメントが多いのは、ガルちゃんやYahooコメントの中であって、Twitterや彼女のインスタ・TikTokではえみっくすさんが好きというコメントもたくさんあるんです。

加工して何が悪いのかわからない

いちばん可愛いと思う自分を見せたいのは当たり前のことなのに

@Noel_kuroneko引用

本当にその通りだと思います!!

ノブナカなんなんみてから、えみっくすのファン︎になりかけてる、めちゃくちゃ可愛い

@k_yui_0414引用

SNSの時代とは言え、もっとテレビに出る機会が増えたら人気はもっと出るんだろうな・・・

ネットニュースで初めて知ったけど、ほんとに橋本環奈ちゃんに似てるし、普通に可愛い(笑) 可愛いし、
目立つから妬み嫉みがすごいねんやろな〜 頑張ってください

@ZrNde引用

可愛くて目立つと、どうしてもアンチは付きものですよね・・・

たまたま記事を読んで知りました。今のままで良いじゃないですか?可愛いですよ。ファイト!

@tsurukwi引用

自分のことは、自分が認めてあげられればそれが一番素敵なことですよね。

インスタコメントでも、

えみっくすのインスタグラムより引用

デブというのに批判的な声を出す人もいれば、よく食べる女性が可愛いと言った声もあるんですね。
えみっくすさん=デブというのしか見てない人が、批判的なコメントを書いているような気もします。
体型以外の彼女の人としての魅力を知っていったら、また考えが変わるのかもしれないですね。

えみっくすの今後の目標

えみっくすさんの憧れの人は、若槻千夏さんだそうです。

体系とかジャンルは違うんですけども、若槻千夏さんがすごく好きで。若槻さんのように、トーク番組、バラエティー番組で自分の経験をお話できるようになりたい。まだまだ未熟なんですけど、そういう風になっていけたら」

Yahooニュースより引用

えみっくすさん、フォロワー数が増えてきて注目されてきているので、今後テレビ番組等で彼女の良さをもっともっと観られる日が本当に来るんだろうなあと、思いました。

まとめ

デブを武器に、明るく前向きなインフルエンサーのえみっくすさん。

彼女を応援するファンも多くいれば、批判的なコメントも多いですが、どんな厳しい声があっても怯まずに、自分を持って夢を叶えられるといいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住 27歳 OL
食べてるときが、一番幸せ感じてます🐷

目次
閉じる